ソフカス ― 2005年09月24日 11時05分02秒

昨晩はフルチューンCVのことをあれこれ考えて
悶々とした一夜を過ごしました
まずはバッテリーと負圧ホースを新品に替えることから始めようと思っています
(コイルとプラグの接点も怪しい・・・)
でも原因が分かって復活した時ってすごい充実感があるんですよね
で・・・
画像は結局充実感を得られず手放してしまったソフカスです
(確か91年式)
購入時からカブリまくりでまともに走りませんでした
CVからEキャブに交換して少しは良くなったのですが
ショップからの帰り道(高速)でなんとリアアクスルナットが脱落!
その時は原因が分からずキュルキュル言わせながら帰り着きましたが
いま考えると恐ろしい・・・
タイヤのサイドウォールもいい感じで削れてました(大汗)
今後の維持費等考え、わずか6ヶ月で手放すことに・・・
一番の遠出は横浜-草加間往復でした(情けない)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://103a.asablo.jp/blog/2005/09/24/86516/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。