ユーザー車検4回目 ― 2015年06月11日 14時40分33秒
1200C車検完了 ― 2013年05月22日 13時53分23秒
どうも最近忘れっぽいんでメモメモ。。
(かんたん過ぎて忘れちゃうのかも・・)
【準備】
ハンドル、フロントウィンカー、マフラー交換
タンデム用ベルト、ミラー取付
シフトパターン表記(油性ペンで)
【流れ】
・予備検屋で光軸調整
・代書屋で書類作成、自賠責加入
・検査代、重量税印紙購入
・2番の建物で受け付け
・ライン検査前
ライト、ホーン、ウィンカー、ブレーキランプチェック、車台番号チェック
・ライン検査
前ブレーキ、メーター速度、後ブレーキ、光軸
・2番建物に書類提出、車検証・シール受け取り
【費用】
・光軸テスター代 2,000円
・代書代 600円
・自賠責 13,640円
・検査代 1,700円
・重量税 4,400円
計22,340円 安い!
yell ― 2012年05月27日 10時42分34秒
サクッと完了 ― 2011年06月14日 13時46分00秒
車検準備 ― 2011年06月13日 17時19分06秒
新旧交代 ― 2011年02月04日 00時25分53秒
ドルハン ― 2011年01月31日 11時28分56秒
XTREMEVOLT ― 2011年01月28日 12時57分46秒
バッテリー死亡 ― 2011年01月23日 13時30分03秒
予備タン ― 2010年06月17日 12時15分10秒

久々にバイクパーツを購入。
モジュールカバー用のワンオフ予備タンクですが
これが信じられないような安値でゲット出来ました。
最近車両もそうですがパーツの相場も下がってきてるような。
これりゃ乗り替えのチャンスか!?
なんちゃって…。
最近のコメント