一人旅 ― 2007年01月21日 09時05分59秒

『かんしゃく玉』ネタで久しぶりにロードキングの画像が出ていたついでに
コイツで行った2003年北海道一人旅の様子を何枚か載せちゃいます。
(全然ブログっぽくない内容でスミマセン…)
【左】 苫小牧上陸後、大滝村で行なわれていたミーティングに参加するも
. なんとな~く雰囲気に馴染めずカレーを食べてすぐに退散...
【右】 札幌のハーレー屋 「ベアステーション」 Y田氏と。
【左】 幌加内にある朱鞠内湖畔(人口湖)のキャンプ場。
. 夏休み真っ盛りなのに客は自分の他に1家族だけ…。
【右】 シーシーバーに括りつけていた晩飯を途中で落としてしまい
. 仕方なくこんなメニューで泥酔&12時間爆睡。。。
【左】 稚内のバイカーズクラブ「旅人村」で一泊お世話に。
【右】 宗谷丘陵で一枚。この道はホント綺麗!超おすすめです。
【左】 知床横断道路にて…私にしてはありえない快晴。
【右】 この前年も泊まった根室のキャンプ場。市営で無料ってのが嬉しい。景観も良し。
【左】 十勝平野で。空が広い!
【右】 ど~でもいいけど荷物積みすぎ…。
【左】 旅の仕上げはもちろん札幌。地元の友人達と3日連続で暴飲暴食。
【右】 円山にある「参道茶屋」の肴。店の雰囲気、味ともに抜群!
【左】 嫌がる店長と無理やり記念撮影。
【右】 友人が乗っていたアルピーヌ。不動車を30万買ったらなんと10万円で復活。
. その後、私が仲介しオークションにて200万で売却。カッコ良かったなぁ...。
【左】 身も心もズタズタで帰京。北海道を走った後の都内はつらい...。
【右】 無事帰宅、『ホクレン(GS)』でもらった旗を振って子供達と万歳三唱!
う~ん、どれも懐かしい…
やはりロングは気楽なソロに限ります。
(でもショートは一人じゃ寂しい…)
今年は久々にどっか行っちゃおうかな。。。
(旅のグレードは裁判の結果次第か…!?)
ローキン ― 2005年09月29日 12時16分58秒

二代目ビックツインのロードキングです(99年式FLHRC-I)
ソフテイルの反動から安心して乗れるハーレーをってことで
ほとんど衝動買いでした(極端ですね)
インジェクションの走りが今ひとつ合わなかったことと
取り回しがキツイこともあって
一年ほどで手放してしまいました
ソフカス ― 2005年09月24日 11時05分02秒

昨晩はフルチューンCVのことをあれこれ考えて
悶々とした一夜を過ごしました
まずはバッテリーと負圧ホースを新品に替えることから始めようと思っています
(コイルとプラグの接点も怪しい・・・)
でも原因が分かって復活した時ってすごい充実感があるんですよね
で・・・
画像は結局充実感を得られず手放してしまったソフカスです
(確か91年式)
購入時からカブリまくりでまともに走りませんでした
CVからEキャブに交換して少しは良くなったのですが
ショップからの帰り道(高速)でなんとリアアクスルナットが脱落!
その時は原因が分からずキュルキュル言わせながら帰り着きましたが
いま考えると恐ろしい・・・
タイヤのサイドウォールもいい感じで削れてました(大汗)
今後の維持費等考え、わずか6ヶ月で手放すことに・・・
一番の遠出は横浜-草加間往復でした(情けない)
最近のコメント